11日未明に死亡したことが分かりました。
事故を受けて佐渡市教育委員会は9日に会見を開き、「すぐに心肺蘇生法を救急隊員が来るまで続けていた」として、学校側の不備はなかったと述べていました。
男児の死亡を受け、佐渡市の渡辺竜五市長は「このようなことが起こり、防ぐことが出来なかったことは断腸の思いであり、申し訳ないという思いでいっぱいです。児童のご冥福をお祈りいたします」
「このようなことが起きないよう、学校、教育委員会と連携して子どもたちの安心・安全確保対策を取り組んでまいります」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1230074d3d11243d59cd7f95cef87ef1e57765e
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626001560/
【訃報】給食中にパンを喉に詰まらせて意識不明だった小5男児、死亡 ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626004763/
YouTubeのライブで赤飯おにぎり早食いしてその場で窒息死をライブ公開したのを思い出すな
このケースも担任がその場ですぐ応急処置のハイムリック法で吐かせてたら助かってたよね
心肺蘇生しても異物あったら気道に空気通ってないから効果イマイチ
ま、ガキも担任も教養が大事だね
早いわw
クラスメイトが気の毒
食べるのマジでやめろ
普通に詰まって死ぬぞ(´・ω・`)
市長は謝んなよ
学校に責任なんかある訳ないわ
責任があるって言うなら学校はコレからパンを粉にしてから出せよwww
いちびってとは??
掃除機とかじゃなダメなのか
一生米粉パン食えないだろうな
これを見に来た
_ノ乙(、ン、)_南無南無 米粉パンは、もう給食に出ないのかしら…
小麦粉はグルテンフリーに反してるしなw
ギューっと団子みたいに潰して一気食いしたんだろうな。んなもん餅みたいになってんだし、普通の小麦粉のパンでも危ないわ。食パンの耳を落として、四つ折りして皿で圧縮すればその硬さが分かると思うぜ。
給食の筑前煮のこんにゃくで喉詰まらせたら
こんにゃく規制庁がでてくるんだろうかw
まあアレは小さいからな。食材は変わるが、俺は厚切りのでかいタン塩をうっかり飲み込んでヤバかった時がある。つるっと喉に入っちゃって飲む事も吐く事も出来なかった。
あ、授業中に先生!トイレ行かせて下さい!と言ってすかさずダッシュできるメンタルを持った奴だけね
全国の小学校をロックダウンしないとな
そうだろ?
30万?
少なすぎだろ
100万はよこせ
カス
パンも詰まりやすくなる
_ノ乙(、ン、)_>>49 今の小学校って水筒を持参させるのよね
スライスされたものをまとめて口に詰め込むのがこの手の男子
気の毒としか言いようがない
命がけのパフォーマンスしたがるよな
当人が命がけと
理解しているかどうかはともかく
それが事実なら小麦粉が主原料の普通のパンでも結果は同じだよね
きっとお調子者の生徒だったんだろうなぁ
はやい!
たけしの映画のソナチネでも麻雀屋の亭主がクレーン車のクレーンの先に縛られて
海に3分間沈められてから持ち上げられたら死んでたしな
まぁたけしの役のヤクザは話に夢中になってて3分すぎたのを忘れてたんだが
新潟県では、米粉を使った学校給食を提供することにより、児童生徒に米粉に慣れ親しんでもらい、にいがた発「R10プロジェクト」の一層の推進を図るため、学校給食での米粉パン・米粉めん導入に係る経費の一部を支援しています。
この支援事業は、平成15年度に米粉パンで開始し、平成22年度には米粉めんでも開始されました。継続的に取り組んだことにより、新潟県の学校給食では米粉パンや米粉めんを取り入れる学校も増え、おいしい米粉パンや米粉めんが供給されるようになりました。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/syokuhin/1356835530223.html
歯がない子は噛まずに丸飲みする
給食はご飯だけにすべき
相手は未成年者、子供だよ
家にいるときは親の責任
学校にいる時は教師の責任
責任取るのが嫌なら教師になるな
仕事するのが嫌なら会社辞めたら?の世界
そういう場合って学校は本人が勝手にふざけてやったとか言い分けしそうじゃん
喉が赤ちゃんかよ